スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2020年11月02日

エビスヤ古物市

鶴岡銀座通りのエビスヤビルでの古物市に行って来ました
朝早めに行ったんですが、すでに長蛇の列でびっくりでした
入場前に中の様子を撮ってみました

市内の骨董店や近辺の店が出展しています


普段は空きビルなんですが、これだけ雰囲気のあるビルをどんどん利用してほしいと思っています

3階で酒田の「day by day」さんの弁当はすでに売り切れとなっていましたface10
インスタグラムで注目している盛岡市の「NORA]さんのブースです

  


Posted by もんみさ2 at 10:26Comments(0)催事

2018年10月15日

加茂ブラリ「加茂ドリーム物語」

加茂の歴史の勉強会に行って来ました

出発点は加茂港を見下ろす龍宮寺の説明から(39人も集まりました)

加茂港の成り立ちの説明を受ける

白瀬隊長のもと航海長として南極大陸に挑んだ土屋友治の銅像の前で~



荒埼灯台からの加茂水族館 当日も他県のナンバーの車でいっぱいでした

昼食は大山の定食ランチ(500円)

櫛引のブドウ園へ。ブドウ狩りはせずおいしいコーヒーとちょっとしたブドウの詰め合わせ(600円)を注文 







  


Posted by もんみさ2 at 10:33Comments(0)催事

2018年10月08日

丹波恵子ライブ

便りが無いのは元気な証拠とか言われますが、元気は元気でも、なかなかネタが無くご無沙汰となっている次第ですface04

きのう山形出身で、県内で活動をしているシンガーソングライターの「丹波恵子さん」のライブに行ってきました。
羽黒の会場でランチ後(ライブとセット)ギター1本抱えてのライブでした。
曲目は「ビリーブ」や「自分さがしの旅」やカバー曲を交えての熱唱でした。

観客を引っ張り込んで盛り上げていました
帰りに「夢追人」というCDを買いました。改めて歌詞カードを見ると、うーんとなるような良い詩が並んでいました。

先日ある催事の後に酒田の松山地区の総光寺へ行きました。
参道の脇に流れる水はきれいで梅花藻が生えていました


  


Posted by もんみさ2 at 11:30Comments(0)催事

2018年06月18日

最上川ふるさと運動公園

山形自動車道の寒河江SAから出ると公園があります。
手作りの市が開かれています(てとて市)



これは生花でできている花の塔です。大きいですface08

園内の庭でバラを中心とした花々を検索










  


Posted by もんみさ2 at 17:42Comments(0)催事